ペンギン
2019年11月14日に発表された、西武鉄道×コウペンちゃん いつもいっしょなはなまるトレインキャンペーンの「秩父」編。前回のエントリで既にコウペンちゃんは確保してしまったので、今回は純粋な秩父の散歩とSLの追っかけ(?)という内容。 www.penchosan.co…
2019年11月14日に発表された、西武鉄道×コウペンちゃん いつもいっしょなはなまるトレインキャンペーンの「秩父」編。以前のエントリでも取り上げたので、キャンペーンの初日となる12月1日にさっそく秩父へ行ってみた。コウペンちゃん狙いの場合、12/7、8あ…
久しぶりのコウペンちゃんネタになるが、2019年11月14日に西武鉄道から新たなキャンペーンが発表されている。前回の発表が5月14日だったので、約半年ぶりということになる。その間、マナーアップPRキャンペーンも実施されていたので、今回あわせて触れておこ…
先日、品川駅にペンギンがあらわれたエントリを書いたが、マクセルアクアパーク品川から出張(?)してきたペンギンだった。アクアパークにはキングペンギンを含め、4種類のペンギンがいるようなので今回見に行ってきた。 ちなみに、都内でキングペンギンを…
2019年10月19日、たまたま品川駅を通りかかったら、何やらお客様感謝DAYなるイベントが始まりそうで「ペンギン」の文字が。 あー、Suicaのペンギンが来るのか?と思ってよく見ると「AQUA PARK」の文字があるので、どうやら本物のペンギンが来るらしい。 ちょ…
つい最近「カモメになったペンギン」という本を読んだのだが、現在の日本人に必要とされる考え方がシンプルに凝縮されている気がした。大事なのは生きるために考え方を変え、行動すること。今の停滞した政治、社会、企業などに対して疑問があるのであればこ…
毎日通勤・通学で電車を利用する人にとっては、なにかと気になる電車内のマナー。自分も学生のころからずっと利用しているが、やはり当時と比べると乗客の行動が変わってきたと感じている。もちろんきっかけは言うまでもなくスマホの普及によるものだ。 2019…
2019年6月1日、以前のエントリで宣言したとおり、駅長に出世(?)したコウペンちゃんを迎えに「西武・電車フェスタ2019」に行ってきたので、気づいたことを書いていこうと思う。 ちなみに両サイドは西武とは全く関係のない大阪生まれのコウペンちゃんだ。梅…
今回のエントリは4月10日の『コウペンちゃん×西武×石神井公園について考える』の続編であり、西武鉄道がコウペンちゃんとコラボレーションして打ち出したキャンペーン企画についてあれこれ考えてみるものだ。 www.penchosan.com 最初にキャンペーンが発表さ…
毎年4月25日は「世界ペンギンデー(World Penguin Day)」である。 ちなみに「ペンギン啓発デー(Penguin Awareness Day)」というのも1月20日に設定されているらしい。 いい機会なのでペンギンの種類を覚えてみよう。 正直、確実にわかるのが「エンペラー」…
4月2日のエントリで「しゃくじいコウペン駅」について記載した。 www.penchosan.com その後、実際に石神井公園駅に行ってみたので記録しておく。なお、西武百貨店池袋本店でも原画展を実施していたので、こちらも見てみることに。 grayparkaservice.com 要は…
ペンギン好きとしては気になるニュース。 昨日から西武池袋線の石神井公園駅がしゃくじいコウペン駅なったようで。 twilab.org この手のコラボシリーズは最近流行りだしたのか、覚えてる限りだと以下の通り。 京急久里浜駅 → 京急リラッ久里浜駅(京急×リラ…