家電・ガジェット
オンラインストレージとしてOneDrive(正確に言うとOneDrive for Businessの方)を利用しているのだが、何かのきっかけで特定のファイルを開くと必ず読み取り専用になってしまう事象が発生した。たまーに発生するこの事象、1年に1回あるかないかぐらい?備忘…
Photo by Alex D on Unsplash かつてソニーが輝いていた時代があった。我が家はテレビ、ビデオ、デジカメ、音楽プレイヤー、パソコン、ゲーム機まで家の中の電子機器の大半をソニー製品が占めていた。ソニー信者だという自負も少なからずあったかもしれない…
フィットネストラッカーである「Fitbit Charge 3」を使用しているのだが、先日充電ができなくなって修理を依頼した。結果、無事に戻ってきたのだが、今までの睡眠時間を確認してみて改めて認識する。7時間寝るという難しさを。 Fitbitが充電できなくなった …
先日のドコモの発表会前後で、記事を書くために新料金プランについてあれこれ調べていたのだが、ちょっと目に留まったニュースがあった。これは新料金プラン発表後である2019年4月26日に行われた決算説明会を受けてのニュースだ。 www.itmedia.co.jp ギガホ…
ドコモネタが続いてしまうが、ドコモといえばただの携帯キャリアではないことはご存じの通り。 5月16日の発表会では端末や料金プランの話だけではなく、スマートライフビジネスと呼ばれる分野のサービスもいくつか発表があった。気になるキャッシュレスの話…
前回のエントリで記載した通り、ドコモの2019年夏 新サービス・新商品発表会が開催されたので、端末購入方法の変更点を確認し、あれこれ思うことを書いてみる。 www.penchosan.com 新しい端末購入方法 変更点は以下の2点。 1. 36回分割払いの導入 読んで字の…
2019年5月16日12時からドコモの2019年夏 新サービス・新商品発表会が実施される。 新料金プランは2019年4月15日に発表済であるため、プランの比較は既に実施可能な状態である。しかし、新料金プラン登場の背景は端末料金と通信料金を切り離した「分離プラン…